見頃はいつ?
春爛漫♪上着いらずな一日になりそうですね。
昨日のお休みは、レッスン場の細々とした作業をしました。
今のレッスン場は、以前は資材置き場でした。資材が山ほど積まれて鬱蒼とした雰囲気でした。写真をアップするのも気が引ける程です。
その形跡が残っている箇所がいくつかあります。それをひとつひとつ取り除きました。
これでちょっと気持ちが楽になりました。
あとはさらに西田カラーに変えていくのみです。
レッスン場の前は畑、そこにはみかんが栽培され、その横には桜の大木があります。
一本かとおもっていたら、なんと二本!しかも一本はソメイヨシノでもう一本は山桜♪
可憐なピンクと清楚な白の二つの花が競演しています。
昨日が五分咲きでしたから今週から来週が見頃です。
レッスンにいらっしゃるみなさんと楽しみたいと思います。
アウラのレッスン場も今が五分咲き♪
満開になるのは夏前になりそうです♪こちらもそのプロセスを楽しんでいただければ幸いです。
ブログ村のランキングに参加しています。このお話に共感いただけましたなら下のマークを押してくださいね。

昨日のお休みは、レッスン場の細々とした作業をしました。
今のレッスン場は、以前は資材置き場でした。資材が山ほど積まれて鬱蒼とした雰囲気でした。写真をアップするのも気が引ける程です。
その形跡が残っている箇所がいくつかあります。それをひとつひとつ取り除きました。
これでちょっと気持ちが楽になりました。
あとはさらに西田カラーに変えていくのみです。
レッスン場の前は畑、そこにはみかんが栽培され、その横には桜の大木があります。
一本かとおもっていたら、なんと二本!しかも一本はソメイヨシノでもう一本は山桜♪
可憐なピンクと清楚な白の二つの花が競演しています。
昨日が五分咲きでしたから今週から来週が見頃です。
レッスンにいらっしゃるみなさんと楽しみたいと思います。
アウラのレッスン場も今が五分咲き♪
満開になるのは夏前になりそうです♪こちらもそのプロセスを楽しんでいただければ幸いです。
ブログ村のランキングに参加しています。このお話に共感いただけましたなら下のマークを押してくださいね。

スポンサーサイト