落とし穴
どんよりした曇り空ですね。
フリースタイルの練習をしていると、こちらの指示とは違う行動をすることがあります。
フリースタイルにかぎらず、シンプルな「おすわり」であってもそれはおこります・
フリースタイルはトリックを教える時、色々と誘導を入れながら教えていきます。最終的には言葉でできるようにしていくのですが、犬との位置関係(ポジション)によっては同じトリックでも教え方が変わるので、本当に声だけでできるようにするのはとても難しいことです。
犬がしっかり憶えきるまえに誘導(体符、視符)をへらそうとします。
あるいは、誘導がないとできない要素にもかかわらず、ハンドラーは自分の演技に意識を落とします。
そうすると犬は迷ってしまい、興奮して吠えたり、わけのわからない行動をはじめます。
それをすぎると今度はハンドラーのちょっとした動きに反応するようになります。
さらにそれをすぎると、言葉ではなくて小さな動き(犬にとっては大きなヒント)に対して反応するようになります。
この現象は練習をすればするほど出てきます。なので元からの教え方のプロセスを整理してあげることが大事なのですが、残念ながらこの段階にはいってしまうと簡単に変えることはできません。
そんな時はいちどそうした練習を中断して、おもいっきり遊ぶ事。
自分の頭の中を遊びで充填すること。
そうすれば犬はシンプルにそれを楽しむ事ができるはずです。
フリースタイルも「おすわり」も要は「遊び」。
その遊びの中にしっかりとした「ルール」を作り上げていく。
でもそのルールさえも楽しみながらじっくり時間をかけて仕上げていかなくてはならない・・・・
犬の歩みは時に私たちより緩やかであること
・・・・実は私とビンゴも何度となくこうした落とし穴に落ち込んだことがあります。
そこから抜け出した時、自分の相棒がより愛おしくなるから不思議です。
第十一回アウラフリースタイルファンマッチ日程変更と練習会のお知らせ
第十一回アウラフリースタイルファンマッチ日程変更と練習会のお知らせ
わたしとビンゴのラストダンスをアップしました。
動画の編集がうまくできず画像が荒いのですがお許しください。
ラストダンス
※ブログ村のランキングが1位で継続されています。
いつも押していただきありがとうございます。こんなちっこいおやじのブログですが、これもまたビンゴ効果なんでしょうね。みなさんにもビンゴにもありがとうを伝えたい。そんな気持ちでこれからも書き記します。
2015年後期のグループレッスンスケジュール
新しいアウラのご案内
ブログ村のランキングに参加しています。このお話に共感いただけましたなら下のマークを押してくださいね。

フリースタイルの練習をしていると、こちらの指示とは違う行動をすることがあります。
フリースタイルにかぎらず、シンプルな「おすわり」であってもそれはおこります・
フリースタイルはトリックを教える時、色々と誘導を入れながら教えていきます。最終的には言葉でできるようにしていくのですが、犬との位置関係(ポジション)によっては同じトリックでも教え方が変わるので、本当に声だけでできるようにするのはとても難しいことです。
犬がしっかり憶えきるまえに誘導(体符、視符)をへらそうとします。
あるいは、誘導がないとできない要素にもかかわらず、ハンドラーは自分の演技に意識を落とします。
そうすると犬は迷ってしまい、興奮して吠えたり、わけのわからない行動をはじめます。
それをすぎると今度はハンドラーのちょっとした動きに反応するようになります。
さらにそれをすぎると、言葉ではなくて小さな動き(犬にとっては大きなヒント)に対して反応するようになります。
この現象は練習をすればするほど出てきます。なので元からの教え方のプロセスを整理してあげることが大事なのですが、残念ながらこの段階にはいってしまうと簡単に変えることはできません。
そんな時はいちどそうした練習を中断して、おもいっきり遊ぶ事。
自分の頭の中を遊びで充填すること。
そうすれば犬はシンプルにそれを楽しむ事ができるはずです。
フリースタイルも「おすわり」も要は「遊び」。
その遊びの中にしっかりとした「ルール」を作り上げていく。
でもそのルールさえも楽しみながらじっくり時間をかけて仕上げていかなくてはならない・・・・
犬の歩みは時に私たちより緩やかであること
・・・・実は私とビンゴも何度となくこうした落とし穴に落ち込んだことがあります。
そこから抜け出した時、自分の相棒がより愛おしくなるから不思議です。
第十一回アウラフリースタイルファンマッチ日程変更と練習会のお知らせ
第十一回アウラフリースタイルファンマッチ日程変更と練習会のお知らせ
わたしとビンゴのラストダンスをアップしました。
動画の編集がうまくできず画像が荒いのですがお許しください。
ラストダンス
※ブログ村のランキングが1位で継続されています。
いつも押していただきありがとうございます。こんなちっこいおやじのブログですが、これもまたビンゴ効果なんでしょうね。みなさんにもビンゴにもありがとうを伝えたい。そんな気持ちでこれからも書き記します。
2015年後期のグループレッスンスケジュール
新しいアウラのご案内
ブログ村のランキングに参加しています。このお話に共感いただけましたなら下のマークを押してくださいね。

スポンサーサイト